kurukuru89’s blog

主に原始キリスト教、哲学、心理、日本人について、気の赴くままに語ります。知識ではなく新しい視点、考え方を提供したいと思っています。内容は逆説的、独断的な、投影や空想も交えた極論ですが、日本人覚醒への願いを込めたエールであり、日本の発展に寄与する事を目的とします。(ここで言う日本及び日本人とはあたかもそれらを代表するが如く装うが、理性が未発達な為、感情的に動き、浅薄な信条に左右され社会に仇なしてしまう集団や人々を主に指しています)これらを通して人間に共通する問題をも探り散文的に表現していきます。

相手を理解しようとしない日本人

日本人は自己中心的です。他人の気持ちや考えなどは意に介しません。ですから他人から学ぶ事ができません。地位を得た途端に、彼らの頭脳の進歩は止まってしまうのです。

 

普段は謙虚を装いますが、相手が自分より下だと思うと、相手に対して「何を言っているのかわからない」「わたしの言ってることが分かります?」「計算できます?」「学校で習わなかった?」等と言うのです。

 

優れた業績を挙げている組織は、相手の善意が前提となっています。無茶苦茶な夢物語を相手が語っていても、真面目に聞きます。

日本の多くの組織では、語る事自体が忌避されます。「お前の考えなんてどうでもいいんだよ」「言われた事だけをやってろ」といった具合です。会議では黙っている事が推奨されます。沈黙をもって同意とします。若気の至りで身の程もわきまえず発言すると、「なんだこついは?」という怪訝な表情で見られます。

 

この国は、相手の善意や正しさを前提としない社会です。自分を除き、「日本人はウソつきだ」「日本人は頭が悪い」という前提でものごとを考えています。しかしそれと同時に「日本はスゴイ!」「俺なんかマダマダ、頑張らなくちゃ」とも言ったりします。面白い人達です。

 

彼らは上の言う事は真剣に聞きます。さらに言葉をそのまま受け取るのはダメで、裏にある感情や真意を汲み取って、それに従います。保身のためです。

間違った事を言っていても上の指示は絶対で、下流工程に携わる人間の無制限の労働によって何とか整合性を維持しています。

今でも日本では、顧客への限りない忖度と「擦り合わせ」が重要です。パッケージ化したり、インターフェースを共通化したりするのではなく、何でもかんでもカスタムで作ります。一戸建てでも、組み立て住宅は人気がなく、人々は注文住宅に拘ります。

 

日本人は人間を信用しない一方で、周囲に合せようとします。就職活動や入社式では葬式にでも出るような真っ黒なスーツを着ています。彼らには創意工夫の欠片もありません。人は成功体験の積み重ねが無いと委縮してしまいます。小さい頃から怒られたり笑われてばかりで褒められた事のない人々に、それは無理というものです。

 

彼らには理想に対する熱意が無いのです。そもそも理想など思い描けないのかもしれません。「フィロソフィア」や「神への愛」といった言葉は理解できず、却って嘲笑の対象とします。「愛」は抽象的な理想を考える足掛かりになるものです。瞬時の判断力は好悪で決まります。感情や情熱を伴わない思考は弱いものです。持続性も必要です。結婚が「好き」という一時の感情だけでは続かないのと同じです。

 

内的動機づけが弱い日本人は、成果を出せません。相変わらずアメとムチで働かせざるを得ないのです。 天才的な人物がトップに居て、自分で考える事のできる優秀な人物が世界中から集まってくる組織など望むべくもありません。

社内の人間への忖度と長時間労働で作りあげたモノに魅力はありません。他と違う輝きを持った「何か」があるから、カネを払うのです。「安いけど、何でもできます、平均には達してます」なんてものに価値は無いのです。

 

もっと強い真の動機が無いと、人は大した事を成し遂げられません。まずは、他人を好きになり信用する事から始めてみてはいかがでしょうか? つまり「愛する」って事です。そこからスタートです。