kurukuru89’s blog

主に原始キリスト教、哲学、心理、日本人について、気の赴くままに語ります。知識ではなく新しい視点、考え方を提供したいと思っています。内容は逆説的、独断的な、投影や空想も交えた極論ですが、日本人覚醒への願いを込めたエールであり、日本の発展に寄与する事を目的とします。(ここで言う日本及び日本人とはあたかもそれらを代表するが如く装うが、理性が未発達な為、感情的に動き、浅薄な信条に左右され社会に仇なしてしまう集団や人々を主に指しています)これらを通して人間に共通する問題をも探り散文的に表現していきます。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ベートーヴェン 「ミサ・ソレムニス」

ミサ・ソレムニスはベートーヴェンが晩年に書き上げた大作です。ミサ曲と言いながらも大変規模が大きく、演奏会用として作られた曲です。 この曲は、ベートーヴェンの親友であり、パトロンでもあり、ピアノ演奏と作曲の弟子でもあったルドルフ大公に送られま…

シンプルに考えられず間違えてばかりの日本人

日本人はシンプルに考えられません。人類が生き延びて来られたのは単純な経験則に従ってきたからです。ところが日本人は本質ではない些末で複雑な事象にこだわり、失敗ばかり繰り返しているのです。 機械学習の分野では良く知られていることですが、学習する…

倫理観が欠如した日本人

日本人には倫理がありません。彼らは法に触れなければ何をしても構わないと考えています。もっと言えばバレなければ何をしてもいいのです。彼らに高い倫理を求めることはできません。しかし倫理がないことが様々な失敗の原因となっているのです。 日本人は差…

Call Me

www.youtube.com ブロンディのCallMeのカバーです。 Blondie

外国人を逆恨みする日本人

日本人は陰険な人々です。不満を抱いていますが我慢をしながら生きています。呑気に観光を楽しんでいる外国人は、日本人にとっては目障りな人々です。自分の人生をなにひとつ決められない日本人は、その不満を訪日客にぶつけるのです。 外国人が神社やお寺を…