kurukuru89’s blog

主に原始キリスト教、哲学、心理、日本人について、気の赴くままに語ります。知識ではなく新しい視点、考え方を提供したいと思っています。内容は逆説的、独断的な、投影や空想も交えた極論ですが、日本人覚醒への願いを込めたエールであり、日本の発展に寄与する事を目的とします。(ここで言う日本及び日本人とはあたかもそれらを代表するが如く装うが、理性が未発達な為、感情的に動き、浅薄な信条に左右され社会に仇なしてしまう集団や人々を主に指しています)これらを通して人間に共通する問題をも探り散文的に表現していきます。

厳格な上下関係が日本を駄目にする

日本には厳格な身分制度が存在します。卒業した学校、所属する組織、職位によって身分が定まっています。それを自覚しながら適切に行動することが、日本人には求められます。

 

取締役会で社長に対し、「お言葉を返すようですが…」と言った役員がいて、問題になった事がありました。下の者が異を唱えるなど、あってはならないのです。

上の者には「仰るとおりです」と言いながら相槌をうち、最後には「承知しました」と言わなければいけません。間髪を入れずに言う必要があります。

「ファクト」は重要ではありません。上の意向に沿うことが重要です。皆で穴に落ちる事が分かっていても、黙っているのです。

位(くらい)が違うと、直接話をするのはもちろん、目を合わせる事も避けます。同じ職位に当たる者どうしでなければ、スムーズなやり取りはできません。

順調に出世をしていっても、自分の学歴にふさわしい行動をとらずに目立ち過ぎると、どこかで足を引っ張られて失脚することになります。

 

上の者に対する畏れと、下の者に対する軽蔑はよく似ています。日本人は、高貴な人たちに対して「笑顔を見せなかった」「お言葉がなかった」「お手を振りになられなかった」「お洒落のセンスが…」などと言って、文句を言います。自分から見て、上の者は上らしく、下の者は下らしく、予期した通りに動くことを求めています。

 

森鴎外の「鶏(にわとり)」という小説があります。若いエリート陸軍士官が左遷されて地方に赴くことになりました。列車の窓から覗くと、人々は開け放された粗末な家の中で、裸のような格好で暮らしています。家を借り、下男や下女を雇いました。ところが彼らは、巧みに家の物を盗んでいくのです。彼らは「この主人は馬鹿に違いない」と軽蔑しています。反対に、この若い主人も彼らを馬鹿にしています。冷静な筆致で書かれていますが、戯画化された描写に、彼らに対する侮蔑を読み取ることができます。

上が下の人間を軽蔑するように、下の者は上の者を軽蔑しているのです。お互いに人間として見ていないというのが日本人です。共感力が無いというのが共通する特徴です。

教養の無い人間は、露骨に軽蔑を表して嘲笑します。一方で礼儀を心得た人たちは、そもそも目を合わせることさえしません。まるでモノか何かのように、そういった人々を黙殺するのです。

 

多くの人々は、仕事において能力に見合った裁量権を持っていません。一国一城の主となって、初めて、本当の裁量権を得られます。上から明確な指示が出る訳でもなく、自分の考えで動くことができます。電話一本でどんな情報も手に入れることが出来ます。喋るだけで人々が動きます。大量の資料や数字に目を通すことで、初めて見えてくるものがあります。特別な分析手法を用いている訳ではありません。その上で、関係者の考えや動きを想像しながら最適な手を打つのです。

その下は、ただ言われた通りに数字を出したり、資料を作ったりする人々です。多忙です。考えている暇はありません。退職するまでそれを繰り返しています。

仕事のやり方も職人芸になっています。紙の資料も残っています。担当に聞かなければどこに何があるのか分かりません。何十年も前の資料が、倉庫に山積みになっています。

IT化のために、多額の予算が割かれてはいます。それでも仕事は効率化されません。システムも「作っては壊し」を繰り返しています。税法に基づき減価償却され、最後は除却します。そうして、また新たなシステムを構築します。雑多なシステム、パッケージソフトが混在していますが、互いに紐付いていません。却って仕事が増えています。単なる予算消化のためだけに業者を呼んで提案をさせ、形ばかりの検討をする事もあります。

 

日本人は、こんな社会が普通だと思い込んでいます。これ以上良くなる事など無いと思っています。

彼らにあるべき姿を示しても、目的に向かって動く事はできません。組織的に動くこともできません。ただ言われるがままに、与えられた役割をこなすだけの人々です。

「何を」「なぜ」というのは大事ではありません。「いかにして」というプロセスだけが重要です。それを尤もらしく糊塗するだけです。その中で、いかに旨い汁を吸うかということだけを考えています。

日本人が前を向いて進めるのは、休日のドライブだけです。それ以外は、誰かのうしろを、足元を見つめながらトボトボと歩いています。

 

もともと階級というものは、性別や見た目から来る、ちょっとした役割分担の違いが恒久化されて、大きな違いとなったものです。日本では、厳しい身分制度が敷かれて数百年もの停滞を生み出しました。放っておくと何時までもこの状態が続きます。事程左様に、日本人には自浄能力が無いのです。

もし仮にいま、教育が一新され、新しい日本人が誕生したとしても、効果が出るまでに30年はかかるでしょう。少なくとも2050年まで日本の衰退は続くということです。

第2巻 普請中・鶏 ほか (鴎外外近代小説集)

衰退の法則―日本企業を蝕むサイレントキラーの正体

不平等と再分配の経済学――格差縮小に向けた財政政策 

不平等の進化的起源 

成熟日本への進路 「成長論」から「分配論」へ (ちくま新書) 

Humans: Complete Collection [Blu-ray]

ウエストワールド (ファースト)コンプリート・セット(3枚組) [Blu-ray]

ザ・ハント (字幕版)