kurukuru89’s blog

主に原始キリスト教、哲学、心理、日本人について、気の赴くままに語ります。知識ではなく新しい視点、考え方を提供したいと思っています。内容は逆説的、独断的な、投影や空想も交えた極論ですが、日本人覚醒への願いを込めたエールであり、日本の発展に寄与する事を目的とします。(ここで言う日本及び日本人とはあたかもそれらを代表するが如く装うが、理性が未発達な為、感情的に動き、浅薄な信条に左右され社会に仇なしてしまう集団や人々を主に指しています)これらを通して人間に共通する問題をも探り散文的に表現していきます。

自分の判断と意見が述べられる日本人となるために

日本人は明確な判断や決断ができない人達です。曖昧な構想は語れますがイメージがないまま下に丸投げして、具体的な指示がまったく出せないのです。

 

仕様を提示するにしてもAが欲しいが、相反するBも実現して欲しい、そしてCやDもと、次々に追加事項が並んでいきます。そうすると最終的にどれもこれも要求を満たせない中途半端なものが出来上がるか、ゼロ戦のように人命を犠牲にしてスペックを満たそうという酷い代物が作られます。下の人間も言われたとおりにやるだけの人間になっていきます。

 

評論や釈明をする際も「Aは悪いとは言えない、しかしBも悪いとは言えない、なぜなら、a、b、c...という事項があるから」と、一体何を言っているのか分からないものになりがちです。意図的にこのような手法を使い公正を装って世論を中和する場合もあります。情報は量が多ければ多いほどノイズに近づき価値は低減し、あまり意味の無いものになります。要は自分独自のフィルターが必要なのです。

 

かといって断定的に表現される意見は、おおむね間違っていることが多く、会話においても断定口調を避けた方が信用されやすいものです。同じレベルの人間同士が真摯に語り合う場合はそれで良いのです。しかし時には断定が必要な場合があります。

 

例えば危機的状況にあり、判断力が弱り死にそうになっている相手に対してただ選択肢を提示してあげてもあまり助けにはなりません。また意見が一方向に偏り過ぎた状態では、バランスを保つために反対方向の極論を述べるのも有益です。さらに誰も判断を下さず曖昧な言説ばかりで真理を誤魔化そうとしている社会においては、何らかの判断を示してあげるのも多少は有益かもしれません。

 

自分の判断を下し意見を述べるのは日本人にとって難しいことかもしれませんが、間違っているかもしれない、誰かに怒られるかもしれない、皆に批判されるかもしれないと恐れてしまっては何も結論を出せないまま思考停止に陥り、自分の意見を表明することもできません。多くの日本人に意見を聞いても、ほとんどがメディアの言説の受け売りや、どこかで聞いた事のあるような当たり障りのない無難な意見ばかりだったりします。

 

これに対して例えばフランス人というのはある意味日本人とは対極にあるような人々です。フランス人ほど理性と言葉の明晰さを重要視している人達はいないかもしれません。芸術でも知的な遊びがみられ、それでいて体系や構成に捉われ過ぎない自由さと進取の気性があります。報道ではエスプリの効いた自分の意見を入れます。一見的外れな感じを受けることもあるかもしれませんが、あえて辛辣な皮肉を言ってバッサリと切り捨てているのです。通信社から買った記事を垂れ流し、最後にアナウンサーがへらへら笑いながら子供だましの珍妙なコメントをする日本の報道よりましかもしれません。

 

いくら多大な労力と最新の技術を使って情報を入手しデータを分析しても、社会に役立つ独自の判断や意見がなければ、まったく意味がありません。現実を変化させる行動につながらないからです。判断を下せば時には間違いもあり、結果の責任もとらなければいけませんから勇気は必要です。この国では体制を維持するためにデータや統計の方が捻じ曲げられています。

もっとも、大抵の日本人は変化を好まず、絶海の孤島にあるこのアルカトラズの刑務所で囚人どもを酷使し既得権益をむさぼり続けたいと思っているようです。