kurukuru89’s blog

主に原始キリスト教、哲学、心理、日本人について、気の赴くままに語ります。知識ではなく新しい視点、考え方を提供したいと思っています。内容は逆説的、独断的な、投影や空想も交えた極論ですが、日本人覚醒への願いを込めたエールであり、日本の発展に寄与する事を目的とします。(ここで言う日本及び日本人とはあたかもそれらを代表するが如く装うが、理性が未発達な為、感情的に動き、浅薄な信条に左右され社会に仇なしてしまう集団や人々を主に指しています)これらを通して人間に共通する問題をも探り散文的に表現していきます。

人間の理性を成り立たせているものは何か

人間の理性とはいったい何でしょうか。人を理性的存在たらしめているものと、他の生命体のそれとは何が違うのでしょうか。

 

「人間は考える動物である」という答えでは不十分です。カラスだって自分で考えて工夫することができます。しかし彼らは、物理世界や神について考えることは出来ないと思われます。

 

さらに、言語を持っている事が必要かもしれません。イルカは音でもって仲間とコミュニケーションをとっていることが知られています。しかしそれらの伝達手段では抽象的な概念は表現できないでしょう。

 

人間は、目や耳や発声が不自由になっても、何らかの伝達手段を見つけて、コミュニケーションをとろうと試みる存在です。自分を客観的に見ることができ、自分の考えを持ち、それが表現できそうなら、ほとんどの人間は、そのような状況に置かれても伝達を試みます。

 

もし下等動物にも人間と同じような理性があるのであれば、人間達が宇宙人(笑)との知的な接触を試みているように、とっくの昔に人間との間に知的なコミュニケーションが発生しているはずです。

ここで人間的理性を成り立たせていると考えられる要素について整理してみます。

 

(1)何らかの言語を持ち、それによって抽象的な概念や思想を表現できること (数学は便利な「言語」ですが思想は表現できません)

 

(2)言語により、現在の時間や空間を超えて自身を客観的に見ることができること (言語で記述可能な長期記憶の存在が必須です)

 

(3)言語で記述できる完全性や理想形の理念が自身に存在し、それに近づこうとする意志があること

 

(4)自分独自の思想や概念、考えがあり、それを伝えようとする意志があること (動物には動機があるが、言語で記述できるような自分の意志を持たない)

 

まとめると、「完全性についての理念があって、言葉による自省ができ、何らかの考えがあり、それを外に伝えようとしていること」となります。

 

以上のように、言語能力と長期記憶を持ち、考えを伝える意志を持っていることが、理性的存在である最低限の条件と言えそうです。そうすると認知症の人や言葉を喋れない幼児は理性的存在とは言えないということになります。この世において理性は必ずしも人を人たらしめる条件ではないのです。人間の価値を決めているのは、神の似姿であるというところにあります。

肉体とは別に魂は存在するか

肉体とは別に魂のようなものが存在するのでしょうか。あるいは人間という生命体は完全に物理的要素から成り立っているのでしょうか。

 

仮に人間は物理的要素から全て成り立っているとして、さらに物質を完全に転送可能なテレポーテーション装置も発明されたとします。この転送装置は人間の全ての情報を符号化し、テレポート先でそのデータに基づき肉体を再構成するというものです。

 

ある人間Aを転送した際、テレポートした後の人間をA´とします。もし転送した結果、A´の体が死体でしかないのなら、そもそも人間は物理的要素だけから成り立っているのではないということになります。

 

もし転送に成功した場合ですが、A´についてみた場合、A´自身から見ても、周りの人間から見ても意識、思考、記憶、肉体に連続性があるので、AとA´は同一人物であるということに疑いを挟む余地はありません。それでは消え去ってしまったAから見るとどうでしょう。Aの意識は、テレポートした瞬間に途切れたままです。この場合、Aにとっては死を意味します。

 

もしこの物理世界を構築した高次の生命体の視点で考えるならば、これは問題です。このようなテレポートが可能なら人間の複製も簡単にできますから、A、A´、A´´というように、もとは一つであった命を、人間の手によっていくらでも複製して存在させることが可能になってしまいます。

 

しかし物理的な肉体とは別に、魂というものが存在するならば、こういう問題は起きません。テレポーションを成功させる為には、Aの魂をaとするならば、このaを、テレポートした際に、AからA´につなぎかえる事が必要になるのです。しかし肉体と魂がどう繋がっているのか、人間にとっては解けそうにも無い問題です。もし解けたならば、それこそ人間は不老不死の方法を手に入れることになります。

 

このように見てくると、肉体とは別に魂が存在するという心身二元論は妥当であるような気がしてくるのです。

人間と、その他の生物との優劣の差はどこにあるのか

以前通りを歩いていたら、体を半分踏みつけられて、のた打ち回っているミミズを発見しました。ミミズにも「苦しみ」というものがあります。ゾウリムシにだって、のた打ち回っている様に見えないだけで、苦しみがあるのかもしれません。

 

もし下等動物や虫がよく出来たロボットだとしたら、回復不能で深刻な機能不全に陥りながら、無駄に体を激しく動かしているのは意味のないことです。これらの生き物も、人間とはレベルは違いますが、苦しみを感じる意識があり、それを生かしている魂があるようです。もし人間の魂が不滅で輪廻するものだと仮定すると、自分の来世がミミズになって、のた打ち回って苦しむ事だってあるかもしれません。

 

下等生物でもむやみに殺したり苦しめることは、やはり良くないのだろうと思うのと同時に、次の事柄に思いを巡らせました。人間に見えないほどボケてしまった認知症の人や、堕胎される胎児は、犬や牛などの動物的自我しかもたいない生命と比べて、命の尊さに高低はあるか?という問題です。

 

トルストイは「人生論」の中で、動物的自我だけではなく、理性的自我を具えているのが人間であり、それが人間の尊さであると述べていました。またカントは「実践理性批判」で、普遍的に立法するのが人間性の証と述べています。つまり自分で何か戒律を作り、自分でそれに従う事ができるのが人間だと語っています。

 

じゃあ、ボケ老人や、胎児はどうなるのでしょう。理性的自我があるように見えないじゃないか、という訳です。これについては創世記の一節を思い出しました。「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り("make mankind in our image, in our likeness")」というものです。それゆえ、他の人間がこれを損壊することは許されない、認知症の人間をぞんざいに扱ったり、堕胎をすることは神への不敬に当たるのです。ミミズには気の毒ですが、人と他の生命体との違いはここに存在するような気がするのです。

多世界、平行世界はあり得るのか

平行世界を扱ったSF小説に「高い城の男」というのがあります。ドラマ化されて多少有名になりました。「ドイツと日本がもし戦争に勝ったら」という世界を描き、その中の登場人物達もまるでこちらを覗くように、「もしアメリカとイギリスが戦争に勝ったら」という、もうひとつの現実に気づいていきます。また自分の意思で世界を選び取っていくように登場人物達が成長していく物語でもあります。

 

さて平行世界、多世界というものは実際にあり得るのでしょうか。この物理世界は高次の生命体によって緻密に構築されたシミュレーション世界のようなものだと考えますが、その場合、自分自身以外のすべては、人間も含めて実体の無い幻ではないかと考えがちです。

 

あるいは、幻では無いにしても、一人一人に合わせて、まったく別の世界が展開されており、我々は多世界の中をさまよっているのかもしれません。

 

この場合、こう考えるのはどうでしょう。高次の生命体がこの物理世界を作ったのはどういう理由からか? 一人一人の生命体にそれぞれ特別な夢を見させるためでしょうか。一体何のために?

 

人間の生命がこの物理世界でそれほど重要視されていないのは誰でも気づくでしょう。直ぐに死んでしまう虫けらでさえ、魂を持っているように見えるのです。また、この世界は高次の生命体によって何かしら管理されていると仮定すると、無数にある多世界をどうやって管理するのかという問題がでてきます。

 

であれば、ひとつの世界で多数の魂を生かし、それを競わせ、人間どもの心の動きや判断、行動を見て楽しみ、時々介入して、自らもアバターとして参加した方が、高次の生命体にとってみれば面白くはないでしょうか? 管理も簡単です。

 

もし高次の生命体の性質が善であると仮定すれば、なおさら、各自にまったくの夢幻を見させて、物理世界での命が終了した後、大いにがっかりさせるというのは道理に合わないことです。

 

以上のことによって、平行世界、パラレルワールド多世界解釈は妥当ではないと考えるのです。

日本人は何故B級グルメを有難がるのか

日本人はやたらとB級グルメを有難がる傾向があります。TVでラーメンやご当地グルメを特集すれば一定の視聴率をかせげます。有名店には、わざわざ開店前から行列ができたりします。しかし所詮B級です。

 

これは食の貧しさを自覚しながらも、せめて身近な食事をあれこれ持ち上げて楽しもうという積極的な姿勢と捉えることができるかもしれません。しかしもっとも大きいのはTV等のメディアによる影響でしょう。メディアで変わった食品を紹介すると、それが駄菓子やカップ麺であっても、次の日には売り切れが続出してしまう程、日本人は洗脳に弱いからです。

 

もともとB級であったものが高級な和食に化けてしまったものがあります。例えば寿司です。鮨はもともと屋台で売られていた、庶民が手軽に食べられるファーストフードでした。蕎麦も昔は極貧の人間が食べるものでしたが、今ではそこそこの値段がするものになってしまいました。

 

もともとB級ではあっても、売れてくると調子に乗り、付加価値調をつけた上で値段をどんどん吊り上げていきます。日本人は文句を言うどころか、ますます有難がって食べに行くようになります。生魚のきれっぱしを飯の塊に乗っけただけの寿司職人や、茹でた麺をごった煮スープにぶっこんだだけのラーメン職人(?)が大威張りです。職人はTVで、どれだけの工夫と技が込められているかを得意げに語ります。

 

高級品ではありませんが、焼きそばは、縁日の屋台で売られる子供向けのおやつだったのが、今や立派に普通の食事の仲間入りをしています。もんじゃ焼きを数千円で提供している店があります。この調子だと、そのうちに、焼きそばやうどん、お好み焼きも、日本が世界に誇る高級和食文化になっているかもしれませんね(笑)